こんばんはhirohito6001です☆
今日、ネットのニュースを見ていたらどうやらソフトバンクが面白い割引サービスを始めるようです(^^)/
その名も・・・・・
『学割先生!!』笑
CMもしてますね!サッカーのやつ(^^)/
ソフトバンクの学割「学割先生」| 特集 | モバイル | ソフトバンク
1月15日に発表されたこのサービスは、明日17日から提供が開始されるようです!
このサービスの目玉は、月間50GB使える大容量プランであるウルトラギガモンスター(月額7000円)を月額3980円から利用できるプランだということなのです!
料金シミュレーションはこんな感じのようです!
今回面白いのがその対象者!!
『学生』とまさかの『先生』|д゚)笑
ソフトバンクのしんば副社長曰く
『教員にも生徒と同じ環境でスマートフォンを使ってもらいたい』
『スマホを使う学生の気持ちを理解するために(学割先生が)サポートになれば』
とのことらしい。
個人的には、先生に対する狙いについては意味がわかりませんが、国内で結構な労働人口である先生方にとってはまさかのスマホを安く使える制度なので歓迎すべきことなのかもしれませんね笑
ネット上では『教師の労働時間削減だけでなく携帯まで安くするつもりかよ!どんだけあいつらは優遇されてんだ!!』とか声高に叫ぶ人が出てきそうですが、打ち出されたものを利用できる人は利用すべきですね( `ー´)ノ
たまたま別の用事でソフトバンクショップに行ってきたのでついでに聞いてきましたのでその情報を☆ちなみに私はSBユーザーでウルトラギガモンスターを使っていますが、本当にWi-Fiを使うことがなくなりました!ネットのヘビーユーザーにはかなり重宝すると思いますよ(^_-)-☆
☆学割先生の適用対象者☆
・25歳以下
(申込時、年齢のわかる身分証明書を提示すること)
・職業が教師
(申込時点で有効な使用者の職業がわかる書類が必要!)
(公立学校共済組合組合証・文部科学省共済組合組合証・私立学校教職員共済加入者証)
・教師の家族
☆学割先生の概要☆
・ウルトラギガモンスターが1年間毎月1020円割り引かれる。
(25歳以下か先生が職業の人)
・さらにその家族がウルトラギガモンスターに新規契約すると、家族新規特典としてさらに1年間毎月1000円割引となる。
・各種割引サービス(おうち割り光セットなど)を組み合わせると、ウルトラギガモンスターが3980円から利用できる。
ということなので、各種割引を適用すれば3980円でできるということですね。学割先生だけの適用という人については毎月の請求額が1年間1020円引きで使えるということですね☆1年間という点は覚えておきましょう!!
ここで忘れてはいけないのはもちろんここに乗ってきますよ!!
機種代が( ;∀;)笑
☆学割先生適用条件☆
・25歳以下の人、もしくは先生が、『ソフトバンクに新規契約(MNPを含む)』または『機種変更』の上、『ウルトラギガモンスターに加入』して、且つ『学割先生に申し込む』必要がある!!
これはソフトバンクショップの店員さんにも確認しましたが、要するにこれに該当する人というのは・・・・・
①現在ソフトバンク以外のキャリアを使っている人
②現在ソフトバンクユーザーの場合は、機種変更をした人
この①②の人しか適用されません。ですから、現在ソフトバンクユーザーで機種変更して間もない人や機種変更をそもそもする気のない人に関しては適用することができないということになるそうです!!
☆学割先生の家族新規特典適用条件☆
25歳以下、もしくは先生が『学割先生』に申し込み、その家族が新規契約(MNP含む)の上、『ウルトラギガモンスターに加入』して、学割先生申込者と同じ家族割引グループに申し込むこととなっています。
ここで注意です!!
家族新規特典の月額1000円割引は、指定された25歳以下、もしくは先生のみに適用されるとのことなのです。要するに家族には割引は適用されないようなのです。この点はしっかり理解をしておいたほうがよいでしょう☆
☆キャンペーン期間☆
2018年1月17日~5月31日
詳しくはこちらもご覧ください☆
『学割先生』提供条件書
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/gakuwari-special-2018.pdf
☆まとめ☆
明日から始まる制度ですから、該当されるであろう方々はソフトバンクショップに行って説明を聞いてみるだけでも価値があると思います☆私はDoCoMoからソフトバンクに乗り換えましたが、特に電波などでも不自由を感じたことがありません。同じキャリアを長く持ってもそんなにメリットのない時代です。積極的に乗り換えていくことも年間の使用料としてはかなりの節約にもなりますので、検討してみてはいかがでしょうか(^^)/また、調べたり聞いたりした内容で書いていますが、取りこぼしていることもあるかもしれません。やはり本職のソフトバンクスタッフに聞いてみることをお勧めします☆この情報が少しでも役立っていれば幸いです(^^)/
今日はこれにて☆
hirohito6001